自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る問題で、二階派の「志師会」でも、パーティー券の販売ノルマを超えた収入が、収支報告書に記載されていない疑いがあることが分かりました。
関係者によりますと、自民党・安倍派の政治団体「清和政策研究会」では、パーティー券の販売ノルマを超えた収入が議員側にキックバックされた疑いがあります。
その後の取材で、二階派の「志師会」でも販売ノルマを超えた収入が収支報告書に記載されていない疑いがあることが分かりました。
金額は5年間で1億円以上とみられ、議員側へのキックバック分は支出として記載されていたということです。
議員側が派閥に報告せずに裏金化していた疑いもあり、東京地検特捜部が調べを進めているとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp