気象庁は、来月から3か月の天候の見通しを発表しました。エルニーニョ現象などの影響で「暖冬」となって、雪は少ないものの、一時的に強い寒気が入って大雪となるおそれがあるため、注意が必要です。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/socie...
気象庁によりますと、この冬は、現在、発生しているエルニーニョ現象などの影響で、偏西風が日本付近で北に蛇行するため、冬型の気圧配置になりにくい見込みです。
このため、来月から来年2月までの期間、気温は全国的に平年より高く「暖冬」となりそうで、特に、東日本と西日本、沖縄・奄美地方で気温が高くなる見込みです。
「暖冬」の影響で、日本海側の降雪量は少ない見通しですが、一時的に強い寒気が入って大雪となる可能性もあるため、気象庁は最新の気象情報を確認してほしいとしています。
そんな中、今週末には早速、強い寒気が入るため、北日本や東日本の日本海側では暴風雪となるおそれがあり、注意を呼びかけています。
(2023年11月21日放送)
?チャンネル登録はこちら
/ @ntv_news
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://x.com/news24ntv
TikTok / ntv.news
Facebook / ntvnews24
Instagram / ntv_news24
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP
https://news.ntv.co.jp
#気象庁 #暖冬 #エルニーニョ現象 #日テレ #ニュース